「木のかんたん検知液」販売開始いたしますNEW! 

環境ストレスなどにより、木が枯れのメカニズムに入った際、葉や枝に生成されるアルデヒドを検知する「木のかんたん検知液A」の販売をスタートいたします。

アルデヒドを検知することで、細胞障害を判断して、木の枯れ判断の目安のひとつにお役立てください

・樹液の中に出るアセトアルデヒドに反応して、調べるためにカットした木の枝先が赤く色がでます

・お施主様への木の状態説明に

 

 

使用目的:アルデヒド検出

成分:フクシン0.1%含有

1袋 (4ml)990円(税込)

 

 

<使い方>

1.調べたい木の枝の切断面、裂き面、あるいは、幹の切断面の樹液が通るところなら、どこでも、その樹液に検知液を直接1,2滴つける。

 

 

 

 

 

 

 

2.検知液Aを塗った2分以内に赤色変化があるか否かで判定する。

*枝の切断後は、すぐに調べてください。

(切断したまま、時間が経過すると枯れに向かいます。)

 

切断面に試薬を塗って、すぐに赤色に反応する木や枝は危機的状態で、手を加えても助けることが難しいと考えています。

枝ごとに調べて、アセトアルデヒドの発生している枝の範囲をしらべ、対処を行うかどうか、どの枝を切断するかを検討する目安にします。

kenchieki_1
kenchieki_2

使用方法pdfはこちらからダウンロードできます

ページ1kenchieki_1

ページ2kenchieki_2

Yahooショッピング または STORES ショッピングサイトにてご購入ください。

 

 


お見積りなど,ご希望の場合は、こちらにご連絡ください。

info@jumoku.jp

 

TEL:0877-24-2080

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

MENU